本サイトは令和の虎を個人的に応援している非公認サイトになります。
令和の虎を見て欲しい方
起業したい・自分の人生の参考にしたい・成功者の考えを学びたいという方が見ると 非常に役立ちますし、エンターテインメントとしても楽しいです。
令和の虎 タイガーファンディングでは3つの形態があります。
- 投資
- 融資
- 社内ベンチャー
①投資はお金を出してもらった元本保証は無いですが儲かるならばそれ以上にリターンを下さいね!
②融資はお金を貸す!なのでしっかり利子を付けて返します。
③社内ベンチャーは各々の社長の会社で一緒に事業させて頂いて事業を伸ばしていくという感じです。
簡単な説明ですが3つともそれぞれ違いますので投資と融資を間違わないように!
①
②
③
Table of Contents
今回の出演 虎
小林真之 (株式会社P.G. Trading 代表取締役)
山田久太郎 (アロマプリエール代表)
唐沢菜々江 (クラブNanae オーナーママ)
安藤功一郎 (DLホールディングス株式会社代表取締役CEO)
沓名裕城 (株式会社非常電源メンテナンスサービス代表取締役社長)※亡くなられました。
目的・希望金額
プログラミングスクールを全国展開し 日本の教育に革命を起こしたい
希望金額は500万円
仲沢 浩則さん情報
<前回放送時>
仲沢さんは仙台でプログラミングとWebを教えるスクールを開いてらっしゃるようですね。
放送時に生徒数130人
<Web開発>と<プログラミングスクール運営>を行い。
年商1600万で利益は約850万程という計算になりました。(放送時筆者計算の元)
★志願者 仲沢浩則さんの運営するNozomiプログラミング&WebスクールのYouTubeチャンネルはこちらからご覧ください。 【Nozomiチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCXWs…
岩井主宰とも交流があり、仲良くなったという経緯から
今回は岩井主宰は司会進行をせずズッキーさんが代わりに進行をする形になっています。
前回の虎も一新しているため忖度無しでの挑戦になります。
仲沢さんがしたい事
前回
子供向けWeb・プログラミングスクールの事業を拡大したい!
↓今回
プログラミングスクールを全国展開し 日本の教育に革命を起こしたい
前回は自分のやっているプログラミングスクールを拡大したいという理由で融資560万円を希望していました。しかし、560万円の内訳が引っ越し費用が主だったため、それでは投資側は夢が無い!と言われnothingになりました。
今回は全国展開をする事を目標にやってきたようなのでどういう展開になるかを書いていきますね。
虎との主要なやりとり(言い方が異なる場合があります)
キャプチャー1
前回の放送を見ましたが、お金の使い道が引っ越し費用になってたと思うのですが今回はお金をどのように使いますか?
店舗展開はした事が無いので400万円はコンサルティング費用に充てたいと思います。YouTube発信やWeb広告で360万円、本部の人件費240万円合わせて1000万円ですが、資金調達に関しましては、令和の虎で500万円、自己資金で200万円、銀行借入が300万円になります。
コンサルティング費用 | YouTubeや広告 | 人件費 | 合計 |
400万 | 360万円 | 240万円 | 1000万円 |
銀行借入 | 虎から | 自己資金 | 合計 |
300万円 | 500万円 | 200万円 | 1000万円 |
沓名社長がこの事業内容なら資金調達が銀行でも出来たと思うのですがという発言に対し志願者は銀行でも借りる事が出来ましたが、虎の方のノウハウを教えて欲しいという返答をしています。(沓名社長はお亡くなりなっているため画像無しで掲載しております)
前回の放送に比べて非常に自信満々になられたように見えますが何か理由があるのですか?
全国展開をするにあたって自分自身が変わらなければいけないと思いました。身近な子供達と接する時に明るく接しないと子供達も元気になれないと思いました。
相変わらず熱意があって子供達を真っ先に考えている所が仲沢さんの最も強みであり、素敵な所だと感じました。更に年齢を重ねても自分が変わらなければいけないと考えて行動するところが素晴らしいと思いました。
FCの概要を聞かせて下さい
スクールの1番の特徴は答えを教えず日本1失敗させるスクールになっております。教材やノウハウを提供していきます。序盤は3校だけでノウハウを貯めていく感じで!その後、1ヶ月で1店舗ペースで増やして、3年後には40店舗に拡大していきたいと思っています。
事業内容を具体的に教えて下さい。
小学校の3~4年生が多く、皆さんタブレットを使う事はあってもパソコンに触っていないのでマウス操作の練習からやります。その後はタイピングをしていきます。キーボードを目視せずにタイピングをするブラインドタッチタイピングを習得させていきます。入校3ヶ月でブラインドタッチタイピングは100%マスターさせます。その状態になって初めてプログラミングを教えます。スクラッチという技術を用いて教えます。
スクラッチ~子供向けの感覚的に扱えるビジュアルプログラミング言語
キャプチャー2
大人向けのスクールは考えた事はありませんか?
私が子供が好きなのと義務教育で必修科目になる事と2024年からは大学入試にプログラミング科目が入ってくるのでビジネスチャンス的に波が来ると思っています。大人向けをゆくゆくはしたいですが今の段階ではコンテンツを広げ過ぎてしまうと大変だと思っています。
子供の教育の観点からプログラミングの需要は今後も非常に高まると思います。前回の記事で紹介しましたが、5年ほど前は理科実験教室の需要が高かったそうです。現在は習い事1位はプログラミングで理科実験教室は最盛期の半分程度の人数になっているそうです。
仲沢さんのFCに加盟する利点って何ですか?
既存校で150名いるので実績があるため安心感があります。
あと初期投資が少なくて済みます。夜であればIT企業の空いているスペースを借りて併設型出来るメリットがあります。
需要が上がれば大手が参入してくると思うのですが勝てますか?
私の住んでいる仙台市の長町では大体半年で撤退していきます。ウチに勝てないと見込んでるんだと思います。子供達への思い、値段、カリキュラムにおいて負ける要素が無いと思っています。子供達への思いがある方に展開して頂いてより質の高いスクールを目指しています。
それだと真似出来ないけどFC展開をするって事になりますけど
それだとFC難しく無いですか?
私もそこが1番の課題だと思っています。講師の質が低いと親御さんのお金を無駄にしてしまったり子供の時間を奪ったりしてしまうのでやっぱり子供たちにしっかり責任を持って教えれる人じゃないと任せたり出来ないです。
私はFCに加盟して騙された事があるんですけど、、、、
つまり、思ったよりお客様が掴めなかったんですよね。
FCでどのような形で生徒を獲得しようと考えていますか?
最初は地域にチラシを配って認知してもらう。YouTubeとWeb戦略とSNSで拡めようと思います。
FC加入時の損益分岐点が60~70名はハードル高く無いですか?回収は何年で出来ますか?
自分は高いハードルだとは思いません。回収は4年で出来ると思っています。
法人になれば営業利益で50万円は必要になりますがその時の生徒数は140人必要になると思います。やはりハードルが高い気がします。どのようなフォローしますか?
ロイヤリティーで指導様子を見たり、無料体験の指導したり、広告費用に充てたいと思います。
プログラミング学習アプリ「プロゲート」は90万ダウンロードされていて私は自分が使ってみて一定の塾の水準は超えたと思っています。それでも人が集まるのは仲沢さんがされているから来てると思うのですが、それに対しての再現性をどのように出すのかが知りたいです。
ノウハウは動画にしていますし指導も勿論行います。
キャプチャー3
FCで騙されたと思うのは「ノウハウを教授されない」もしく「人が集まらない」かのどちらかだと思います。仲沢さんの人柄でノウハウを教えないは無いと思います。人が集まらないとFCの意味が無いと思うんですよね。認知度が上がらないと思うんですよね。
これからWebマーケティングやブログなどでノウハウなどを出していき認知度を高めていきたいと思っています。
情熱は感じますがフランチャイザーとしての課題が解決出来てないので投資するのが怖いなーと感じています。投資をしてFC展開をして中沢さんや加盟店さんが被害者になってしまうのが嫌なんですよね。なので熱いだけでなくビジネスについて具体的に説明して欲しいですね。
自信はありますか?
勿論あります!絶対やってやるという気持ちでここに来てます!
結果
all or nothing
結果はAll
Allになりました。
中沢さんの情熱に虎の皆さんは心を打たれて投資されました。
- 小林社長200万円
- 山田社長100万円
- 唐沢社長100万円
- 安藤社長100万円
合計で500万円完全Allです。
あと「安藤社長が海外で拡める場合はウチの会社が最初にしても良いですよ!」って言ったところがカッコよかったです。
個人的総括
仲沢さんは技術もあり、子供たちへの情熱もあり、行動力もある。本当に素晴らしい志願者だと感じました。しかし、私が個人的に感じたのは、FCをする際の強みの説明が不十分に感じてしまいました。FCに加入するメリットは認知されていて安心という理由で集客しやすい、特別な能力が無くても参入しやすいといったものがあります。
FC加入もしくは代理店になるかによって異なりますが、加入金とロイヤリティが必要になる以上利益を出さなければじり貧になります。
仲沢さんの場合、プログラミング出来ない人は不可なので入口が狭くなりますし、まだ認知されていないので損益分岐点70人の確保が非常に難易度が高くなります。70人確保が必須になれば地方のような人口が少ない所でも難しくなってしまうので入口がより狭くなってしまいます。
せめてリモートを駆使する、仲沢さんの考案したカリキュラムをアプリ化し、他社と差別化出来ると良かったと思いました。
仲沢さんのように熱い方は今後の活躍に注目ですね!
★Tiger Funding 小林真之 (株式会社P.G. Trading 代表取締役) 【Twitter】https://twitter.com/masayuki_7k 【ウェブサイト】https://project-g.co.jp/ 【ビジらぶ チャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCPLY… 安藤功一郎 (DLホールディングス株式会社代表取締役CEO) 【会社公式HP】http://dlhd.co.jp/ 唐沢菜々江 (クラブNanae オーナーママ) 【銀座ななえチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCYLI… 【クラブNanae公式HP】http://club-nanae.com/ 【Instagram】https://www.instagram.com/nanae.karas… 山田久太郎 (アロマプリエール代表) 【メンズエステ店長山田【セラピスト求人情報】(YouTube)】https://www.youtube.com/channel/UCgKV… 【Twitter】https://twitter.com/hisataroyamada 【アロマプリエール公式HP】http://www.aroma-priere.biz
令和の虎さんの非公認まとめサイト → くろ☆しろ (xn--croa-8c4cypa9kb4475v.com)