【マジックカード攻略】30-25は鬼門!?この組み合わせは反則過ぎる、、、、

スポンサーリンク

今回は

マジックカードのストーリー攻略における

30-25に焦点をあてつつ、ストーリー攻略の小ネタのご紹介をしたいと思います。

記事構成
  • 30-25攻略
  • 単体編成の場合解説
  • 組み合わせの厄介さ
  • 対策編成紹介
  • 戦闘の応用

30-25攻略

30-25が鬼門の理由はヒーローの組み合わせになります。(推奨レベルは200位)

ジオとオニクの組み合わせが問題なのです。

単体編成の場合

単体編成と組み合わせ編成の場合は大きく対策が異なります。

オニク単体の場合

最後の自爆でパーティー壊滅の場合が多いため、防御の底上げとS+ヒーローのナタリーを使用すれば難なくクリアは可能です。

オニクは単体編成の場合は後列に居るため、途中で自爆ダメージを受けることはありませんので最後さえ耐えれば攻略は容易になります。

これはオニクの特性でヒーローが落ちた数だけ攻撃が増加するというもの活用して最大限の威力を出すための配置になります。

運営側の意図としては最大限のダメージを出し攻略を阻むという心が見え隠れしています。

ジオ単体の場合

ジオは敵を倒すたびに追撃をしてきます。更にはNPCのジオはやたら攻撃が高くて一発でやられることもしばしばあります。

そこで対策としては防御の底上げと再生のルーン、マファータなどが対策には有効になります。全員が育っていない場合は硬い仲間に託しても大丈夫なようにダフネなどの持続ダメージを与えるヒーローを使うのも手段の1つになります。

組み合わせが厄介な理由

ジオとオニクの組み合わせは前述したようにそれぞれ対策法があります。

しかし、二人そろえばかなりの脅威です。

前列のオニクを撃破すれば壊滅的なダメージを受けつつジオの追撃を受けるというとんでもない状況の出来上がりになります。

先にジオを倒すのは?という疑問もあると思いますが

後列への攻撃手段がないです。

もう本当にお手上げで3日程進めずにいました。

対策

この組み合わせ対策で何をしたかというと

青瓷を抜いて臨みました。

え!?青瓷抜いたの!?超高火力アタッカーなのに!?と思うかもしれませんが

単体攻撃アタッカーを主軸にしていてはこの組み合わせは絶対勝てません。

理由としましては

単体撃破を繰り返しても、ジオ追撃、オニク爆破で2ターンで壊滅してしまうからです。

まず

私の編成をご紹介します

編成紹介
  • ロンカカ→自分の最強タンク
  • ファルゴン→防御底上げと2ターン目にシールド(バンコク代用)
  • 蛍火→全体攻撃+防御ダウン(アンダルやデニス代用)
  • シルサ→呪縛と全体攻撃(クティーラ代用可能だがシルサの方が強い)
  • 心蕙→回復とダメージ軽減(代用難しい)
  • ダフネ→流血による全体高火力ダメージ(死んだ後も継続)(ナタリー)

単体火力アタッカーは必要ない!レイダー系を入れると追撃をもろに食らう。

理想は

全体にダメージを与えつつ誰も倒さず2ターン目に突入しファルゴンにシールドを張ってもらい全体的に体力を削りつつジオとオニクが撃破し、継続的にダメージを喰らわして倒すのがいいです。ちなみにダフネは神話なのでそこまで強化しておりません。

私のダフネが紙耐久のため、シルサの呪縛でなんとか1ターン目しのげるように工夫しています。

ナタリーも同じく神話ですがクリア可能でした。

全体を攻撃できるヒーローが望ましいです。

他の対策
  • ジャングル祝福の強化
  • 試練の地 それぞれの陣営強化
  • ユニオンでの役職強化

この上記3つを鍛えればヒーローがある程度育って全体攻撃ヒーローでパーティーを構成すれば時間は掛かるけどクリアは可能です。

30-25で躓いている方は参考になれば嬉しいです。

YouTubeでコメント頂いた方の編成紹介

1チーム目   1フェニックス(史詩+, Lv300)・2シンフィー(卓越, Lv300)・3ファルゴン(神話, Lv300)・4デニス(永劫, Lv320)・5マファータ(永劫/覚醒, Lv300)・6セイジ(超越+ ,Lv300)         *デニス、マファータ、セイジが生存  

2チーム目   1フェアリー(永劫, Lv320)・2シルサ(神話+ ,Lv300)・3ロンカカ(超越+ ,Lv300)・4クリスタ(史詩, Lv300)・5アルバレス(超越++ ,Lv320)・6サトミ(卓越, Lv300)         *ロンカカ、アルバレスが生存

ルーン、神器、宝石、聖物、聖章などは、無課金100日目くらいなりに可能な限り鍛えてますが、最後は天賦の選択がミソですね。 通霊塔レベルは300、武具はセイジとアルバレスのみT1(S,A)装備、他はグレード9と10/Lv10〜15としています。 1チーム目の勝率は10%程度、2チーム目は更にそこから1%くらいでした。(連勝は1/1000くらいの低確率)

まとめ

30-25はジオとオニクの組み合わせで攻略難易度がグッと上がり、対策も異なる。

ダフネとナタリーがある程度強ければ全体ダメージで倒しきる事が可能になる。

ダフネ・ナタリーを鍛えていない方は

  • ジャングル祝福の強化
  • 試練の地 それぞれの陣営強化
  • ユニオンでの役職強化

を強化して時間を掛ければクリア可能!!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP