今回は何でも屋と言っても過言ではないヒーローをご紹介します。
ズバリ!!
「ナタリー」について解説します。
ナタリーはヒト系メイジで攻撃防御共に異常なまでに優れたヒーローになります。
マジックカードでは基本、どのヒーローもある程度使い道がありますが、青瓷は別格としてナタリーも説明だけじゃよくわからん位強いです。
そこで今回は
ナタリーの解説をしたいと思います。
- ナタリーの特徴
- ナタリーのスキル解説
- ルーン・天賦性能
Table of Contents
S+闇炎双魂ナタリー

S+の中でも優先順位高めのヒーローになります。
ナタリーの特徴
ナタリーは炎の魔人、炎魔を召喚します。
この炎魔がかなり大きな役割を果たします。
この炎魔が攻撃と防御を両方してくれますので攻守に優れた万能メイジになるわけです。
基本メイジは攻撃が高く防御体力が少ないというのはどのゲームも共通認識だと思います。そんな中、ナタリーは違います。攻撃は全てトゥルーダメージ(防御無視)、更にはダメージを軽減ではなく相殺してくれます。更に致命傷の場合は無敵になるのでストーリーのオニク対策にも重宝します。こんな万能な特性を持ったヒーローは他にはいません。
更に専用武器を強化すると無敵で失った炎魔を即座に復活出来て火力を落とす事もなく戦う事が可能になります。聖物強化では戦闘開始後に直ぐ火種ポイントを獲得したり、更なる火力上限アップなどしてくれます。
スキル解説




ナタリーは
灼熱領域(通常攻撃)はランダム3体に150%で敵が倒されると20%上昇します。5スタックまで累積可能になります。
ナタリーの攻撃スキルは
ファイアーストームで敵全体に100%のダメージを与えます。
更に50%の確率でデバフを解除します。
レベル1~3で確率に変動はございませんが2体.4対.6体という風にレベルが上がるにつれて味方のデバフ対象数が増加します。
炎魔の攻撃はナタリーの攻撃150%+火種ポイントの50~100%の攻撃をします。配置1番に150%+火種の50~100%のダメージを与えて他の敵にはその半分を余波ダメージとして与えます。この上限は基礎攻撃力の30倍など制限がありますがかなりの威力になります。
ごちゃごちゃするので1回まとめましょう。
攻撃系統については3回攻撃があります。
まず
1回目の攻撃はパッシブ効果で全体に体力3~5%ダメージ
2回目の攻撃は通常攻撃ランダム3体に150%
3回目は炎魔は配置1番目に150%+火種ptの攻撃と余波ダメージを与える
という感じです。
通常攻撃欄に記載されている攻撃力上昇については検証した結果
ナタリーの攻撃でトドメを刺さないと攻撃が上がらない訳ではなく、敵が倒れれば攻撃力は上がるようです。ただし、バフみたいに表記は出ないので注意が必要です。
次に防御面についてです。
ナタリーが体力70%未満になると火種ポイントを消費してダメージを防いでくれます。
ダメージ軽減ではなく相殺なのでポイント分ダメージを受けないという事です。
レベル1の場合は上限が体力の30%まで防ぐことが可能でレベルが上がると80%まで防いでくれます。更に致命傷の場合は無敵状態になります。専用武器を鍛えると本来、炎魔復活に要する2ターンが短縮されターン終了後即座に復活してくれます。
こんな感じでオニク対策だけでなく火力と耐久を併せ持つナタリーの強さは青瓷の次に獲得するのに良いのではないかと個人的に思います。ソフィアは火力も高く強いですが全て鍛えれば強いと思う印象なので序盤で手に入れても輝きづらいかなと思っています。現在はカトラスも入手しやすくなっているので防御に不安があればカトラス、攻撃を強化したいならナタリーという感じで私は今の所思っています。ただ、ナタリーは今の所、陣営ポイント交換がメインになります。入手し辛い方なので優先順位はしっかりきめましょう。

ナタリーのルーン
2つの動画はルーンを付け替えています。
1つは致命破綻です。
致命破綻は上位の方がナタリーに付けているルーンになります。
2つ目は主宰になります。主宰はトゥルーダメージを与えます。
何人か確認した所ナタリーは致命破綻が多かったです。他にも守護者や冥火を使用している方がいました。
結論から申しますと
主宰の方が前半からダメージが出ました。
しかし、それは当たり前で主宰は体力比率に応じてダメージが乗るので当然火力は上がります。致命破綻の良い所は回復が少ないナタリーに回復効果をもたらすところです。追加ダメージ+回復になります。上級者の天賦を見てみると過剰回復と急速ループが採用されていました。これは過剰回復と致命破綻等で耐久を向上させて急速ループでスキルを早く打つような構成なのかなと思います。
こんな感じでナタリーは強いです。
ストーリーでも使えるし、PVPでも使える汎用性抜群ヒーローです!
上位の方も大体育てているヒーローですので優先順位は異なると思いますが
育てて損の無いヒーローだと思いますんで宜しければ育てて見て下さい。
