Googleアドセンスの言葉すら知らない男がアドセンス審査に通った方法(2021)

スポンサーリンク

私もGoogleのアドセンス審査に4回落ちて2021年の7月にようやく審査に合格しました。

Googleで調べて見直しましたが皆さん本当に沢山の知識を持たれて凄いなーと感じました。

まずは

私のWebの知識の浅さをご説明します。

私は現在、31歳でブログを始めたのは30歳からです。

始めたきっかけは副業がしたかったからです。

高校も福祉関係の高校でITなどは全くの無縁、更に専門学校もリハビリ関係で

全然PCなんて使っていませんでした。

就職後もワードで文章作成程度をしていた程度です。

学生時代から出来たExcelとPowerPointも資料が出来る程度なものです。

それくらいPC初心者の私がGoogleアドセンス合格時の方法と状況をお伝えします。

絶対的に守る事

これは、皆さんが書いている内容で絶対条件だと思っています。

  • 10記事位は必要(私は80記事程、書いて申請し失敗しました。記事のやり直しが必要になったため)
  • 画像はGoogleからの拾い物ではなく自分で撮影したものを使う(オリジナリティが必要)
  • 記事1つの文字数が1500~2000文字は必要になります。
  • 独自ドメインの取得
  • 記事の内容がアダルトやコピーコンテンツなどの違反が無いか?
  • 暴力的表現など無いか?

改善に必要な結論

改善に必要な結論
  • 付加価値を付けれるホームページ作成をする。
  • (サイトマップ、ヘッダー、フッターの有無)
  • 10~20記事程度書いたら早めの申請が良い
  • プライバシーポリシー、免責事項の記載を行う。

下記には理由や体験を含め記載がありますので良ければ続けてご参照下さい。

私の体験を踏まえて審査合格出来た理由は?

ホームページは日記帳じゃない!

私が不合格の間はまず、ホームぺージとして、しっかり機能していませんでした。

私は、記事だけを必死に書いてホームページ作成がよくわかっていませんでした。

上記は合格した時です(不合格のやつは写真がなくて、、、)

ホーム・プロフィール・カテゴリー・お問い合わせなど

しっかりとしたサイトを作らずに無駄に記事だけを書いていました。

ダッシュボード→外観→テーマで1度自分のホームページが閲覧されやすいか?ホームページとして機能しているか?を確認をした方が良いと思います。

私が不合格の時は間違いなくホームページらしくないデザインで

審査すらされずに落とされていたと思います。

早めの段階で申請をすべき!

私はGoogleアドセンスの存在を知らずに80記事程書いていました。後々、Googleアドセンスの存在を知り、申請すると画像(ネットで拾った素材)やアフィリエイトリンクなどがあると審査に通らないもしくは通り辛いという情報を得ました。80記事全て消去の作業を強いられました。

そのような理由から必ず早い段階での申請の方が楽に出来ます。

画像もネットからの拾い物ではなく、必ず自分で写真を撮ったオリジナリティー溢れるものを添付しましょう。

携帯からWordpressのアプリを使えばすぐにダウンロード出来て楽ですよ!

プライバシーポリシーや免責事項

プライバシーポリシーは、ホームページへ掲載し公表する必要があります。

設置場所としては、Webサイトやブログのフッター(最下部)に設置する事が多いです

「プライバシーポリシー」とは、プライバシーに関する情報についてサービスごとに

事業者としての取扱方針を定めた文書のことをいう。

プライバシーポリシーの作成は、法律上の義務ではない

①プライバシーポリシーが対象とする情報

②利用目的

③個人情報の第三者提供

④委託先への開示

⑤個人情報の共同利用

⑥開示請求

正直、ごちゃごちゃ難しいので雛形のリンクを貼ってます

免責事項について

免責事項は「責任を免ずる」ことです。

フィリエイトやブログに広告を入れている方には、特に重要な項目になります。

例えば、「このベッド良く眠れます!皆様にもオススメです!」と紹介した後、読者が購入し「同じ商品を購入したけど全然眠れないぞー!」と言われても困りますよね・・・

このようなトラブルにならないように

こういった場合は責任を取りません」と最初から断りを入れておきます

本ウェブサイトは、株式会社〇〇(以下「当社」)の事業内容等を紹介するサイトです。免責事項                                      本ウェブサイトの情報は、一部のサービスを除き、無料で提供されています。当サイトを利用したウェブサイトの閲覧や情報収集については、情報がユーザーの需要に適合するものか否か、情報の保存や複製その他ユーザーによる任意の利用方法により必要な法的権利を有しているか否か、著作権、秘密保持、名誉毀損、品位保持および輸出に関する法規その他法令上の義務に従うことなど、ユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
当サイトの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。
当サイトが紹介しているウェブサイトやソフトウェアの合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。           著作権                                         本ウェブサイトに掲載されている全てのコンテンツは、株式会社〇〇が所有しています。書面による許可なく、個人的な目的以外で使用することは禁止されています。

上記のような文章になります。

不合格から何を変えたか?

私は不合格から画像を削除し、自分でひたすら画像を撮り

アップロードし直して画像のオリジナリティ感を出しました。

アフィリエイトリンクも全部削除しました。

ヘッダー部分

ホームページが皆様に見やすいようにテーマ編集を行い、ヘッダーを分り易く改善し、フッターにはサイトマップ、お問い合わせフォームの追加・プライバシーポリシーの追加などアクセスがしやすいように改善しました。

フッター部分

最初{croaのコツコツ道}という名前で運営してましたが、日記帳になっていたので情報提供サイトにシフトして、現在は「くろ☆しろチャンネル」として活動しています。

私も本当に素人で恥ずかしながらこのような事を書けるような立場では無いですが、、、

アドセンス合格基準は機密で正解を知っている方はいないので、2021年に合格した話を体験談を元に書かせて頂きました。

私もGoogleアドセンスの存在を知ってから

何度もネットで「アドセンス合格」で調べていました。

その時に、「質問形式でアドセンス合格出来ない!」私のサイトの改善点を教えて下さいという書き込みとリンクが貼っていました。

私も勉強のために覗いてみると、そこにはヘッダーやサイトマップ、免責事項などもなく、ただ記事が並べてあるだけの非常に簡素なつくりのものでした。私が1回目に審査を受けた時とほぼ似た状態でした。丁度その頃、本で勉強しなおしてお問い合わせフォームなどを作ってアドセンス申請を出した後だったので、私のように基礎も分からないまま作っている方もいるのだと思いました。

そのような経験があったからこそ、初心者目線のこのような記事を書かせて頂きました。

上記のような事は誰でも知ってるよ!という方も多いと思いますが、私のように手探りでWebの事を頑張ろうと思っていらっしゃる方もいると思いますので参考になれば嬉しいです。

まとめ

まずはしっかりとした形のホームページ作成を行う。

「ヘッダー」と「フッター」を分り易く作る。

プライバシーポリシーとお問い合わせフォームの作成を必ず行う。

プライバシーポリシーはGoogle検索でコピペでおkです。

記事にアフィリエイトリンクを貼らない!

画像はネットで拾った物を使用しない!

等の事を改善すれば私のようなWeb リテラシーの低い人間でも

Googleアドセンスの審査に通ると思います。

ちなみに

現在は

「有料テーマの購入をしました」Stork19です!

様々な工夫が出来るようになり、記事が見やすくなるのでオススメですよ!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP