今回は
聖物・宝石・聖章の基礎を解説したいと思います。
Table of Contents
3つを鍛えるとヒーロー能力の底上げ

この3つを鍛えると能力やスキルが強化され非常に強くなります。
聖物・宝石 聖章の3つの基礎を解説したいと思います。
聖物・宝石 聖章はそれぞれ覚醒段階で装着できるようになります
- 聖物=超越 ステージ17-15をクリア後解放
- 宝石=超越
- 聖章=超越+
で解放する事が出来ます。通霊塔でレベルは同一になっても強くならないのは覚醒して聖物・宝石・聖章を装着出来ない事が大きくかかわっています。
聖物解説

聖物のレア度は 卓越 史詩 伝説の3段階に分かれております。
- 卓越=属性
- 史詩=属性と役職
- 伝説=属性+役職+該当ヒーロー
という感じに分類されていて誰でも装着可能という訳ではございません。
ようは卓越は属性さえ同一であれば効果を発揮し、史詩は属性と役職が同一でないと効果が出ません。伝説は属性と役職と該当するヒーローが装着して初めて本来の効果を発揮します。
伝説装備を3/9装着すると特定のスキルが強力になります。そこで最初はとにかく3/9を目指してゲットしていきましょう。(9つの内、伝説聖物を3つ装備すると1つ目の能力が解放)
9/9装着できた場合は更にスキルの能力は大幅に上昇し、尚且つPVP戦に強くなります。(9つの内、伝説聖物を9つ装備出来れば効果発動)
そんな聖物の獲得方法は主にイベントと巨人商店でコインをコツコツ買う事と英傑遠征になります。たまにどんぐり酒場でも獲得出来る事もあります。
- イベント(異次元の輪)
- 英傑遠征(シングル遠征22階層クリア後解放)
- 巨人商店で250ダイヤ消費し150コイン獲得(10連=20日)
- たまにどんぐり酒場
どちらにしても聖物は手に入りづらいものではあります。
聖物ショップで不要なものを売却しても中々そろうものではございませんがこつこつ頑張りましょう。伝説聖物を獲得するまでは該当するものを一括装着すればいいと思います。聖物に関する該当イベントは異次元の輪です。異次元の輪はs+の聖物獲得出来るチャンスになります。
異次元の輪の解説はこちら↓
宝石解説

宝石は超越から装着可能になります。宝石は1人6つ装着可能です。
宝石は能力の底上げがメインになっています。
体力・攻撃力・スキルダメージ等、様々な能力の底上げに役立ちます。
しかし、気を付ける事があります。
6か所の内、闇2つ・光2つ・混合2つでどれでもはめる事はできないという事は頭に入れておいてください。これら6か所を平均レベル3・5・6にするとスキルが解放していきます。正直平均レベル3でも私は現状難しかったので宝石レベルを平均レベル5や6にしてる方は凄いと思います。
合成のルールとしましては1つの宝石のレベルを上げるには同一の同レベルの宝石が必要になりますのでレベル3を作るにはレベル1の同じ宝石が4×4=16が素材として必要になります。元の宝石を考慮すると1か所25個必要だと想定すると25×6か所で1人のヒーローを平均レベル3にするには150個必要になります。同一の宝石じゃないといけない事を踏まえると雲頂決戦を2回もしくは3回クリアしてようやく1人のヒーローが平均レベル3に到達します。
宝石に関しては大量に必要になるのでいくらあっても良いのですが獲得手段は現状、雲頂決戦でのみ獲得可能になっています。
ここで毎回、真剣に取り組めば1回で100個ほど宝箱が獲得出来ますのでユニオン対抗の雲頂決戦を頑張りましょう。
- セット効果を発揮するために平均レベル3にするには宝石が150個必要!
- 獲得方法は雲頂決戦(ユニオン対抗)
- 能力の底上げがメイン
- 光と闇・混合があるためどれでもは付けれない
聖章解説

聖章は1人に3つ付ける事が可能です。
同名の伝説聖章でセット効果を発揮するのが最終的な目標になります。
入手方法は北域採掘場が主に入手する方法になります。
この採掘場はユニオンで行うイベントなので早く強化したい方はアクティブなユニオンに移動する事をおすすめします。
採掘場はボスがやたら強いのでクリアが無理そうなら1階からピッケルを無駄に消費して任務の達成をする方がユニオンの皆様に還元できます。自分の軍団はまだ弱いと思う方はピッケル消費を優先しましょう。何回もやれば勝てるボスではありません。
まとめ
今回の聖物に関しては特に個人で差異が出る事はありません。目標は伝説聖物を獲得する事で目安としては3/9を目指してスキルレベルを上げる事です。
宝石に関しては上位の方を何人か見比べましたがどの宝石に偏っているという事はありませんでした。戦術等でカスタマイズすれば良いと思います。聖章は手に入れる機会も少ないのでコツコツで良いと思います。 今回ご紹介したものは勇み足で鍛えるものではなくゆっくりコツコツと頑張るものが多いです。聖物は課金すれば結構スピードは上がります。課金概要がしりたい方がいらっしゃいましたらリンクを貼っておきますので前の動画を見て頂ける