【マジックカード攻略】S+ヒーロー ソフィアを徹底解説!!

スポンサーリンク

みなさまこんにちは

今回はソフィアの徹底解説をしたいと思います。

ソフィアは私が始めたころから人気で上級者の方が絶対に持っているという印象のヒーローです。青瓷の次に集めようと決心して現在永劫になりました。

ただ、青瓷と違って特別に強く感じなかったんですね。

私もお試しソフィアの強さにビックリして絶対手に入れると意気込んで獲得しましたが思いの他活躍しなかったです。

しかし、今回は別格に強い人にやられたので一緒にソフィアの強さをひも解いていきたいと思います。

S+ヒーロー ソフィア

ソフィアの入手方法はS+カード、召喚の祝福、陣営ポイント交換になります。結構手に入れづらいヒーローではございます。

精霊系レイダーのソフィアは大まかにスキルの説明をしますと通常攻撃後に清光の月影をストックしターン終了後に放つというものです。

ストック数は通常攻撃で1個、スキル後に5個になります。更に聖物を3/9獲得すると通常攻撃後2こ獲得出来るようになり専用武器をレベル30まで鍛えるとバトル開始後3個ストック出来るようになります。

このような感じで未完成のまま使用するとソフィアは弱っちいです。

完成形ソフィアは強いけども未完成ソフィアは弱っちいので即戦力という観点ではダフネの方が遥かに強力です。

スキル解説

スキルを解説していきましょう。

通常攻撃は敵1体に400%の攻撃+敵体力5%の攻撃(清光の月影2個スタック)(聖物3/9時)

会心ダメージが40%増加(相手が倒れたらリセット)(パッシブ)

ターン開始時に30%被ダメージ減少(敵倒すと解除)(パッシブ)

スキルは全体に500%のダメージ他の敵には100%ダメージ

清光の月影を5スタック獲得になります。

※清光の月影は攻撃の300%+敵体力の5%になります。

優先順位は体力が低い者で発動タイミングは敵味方が行動時に体力60%未満の敵がいれば発動し、相手が倒れるまでスタックがある限り放ちます。

この条件に当てまらない場合はターン終了後に全て放出します。

上級者の構成を見てみましょう

パターン1

暗殺4と罪悪2

1精確打撃2巨人キラー3怨霊呪い4霊魂凝視

パターン2

狂戦士4マニア2

1精確打撃2巨人キラー3怨霊呪い4急速ループ

パターン3

暗殺4と罪悪2

1精確打撃2弱点撃破3精神集中4急速ループ

パターン4

狂戦士4マニア2

1精確打撃2致命一撃3過剰回復4急速ループ

という感じでご紹介しました

狂戦士は攻撃力を30%増加してくれるので火力向上になります。このルーンは青瓷でもよく使われます。マニアは会心率の増加なので攻撃特化型になります。

暗殺に関しては攻撃もしくはスキルの際に追加ダメージを出し、装備者の攻撃で敵を倒した場合回復とダメージ追加効果が出ます。正にソフィアにはうってつけのルーンになります。

天賦構成に関しましては

1は精確打撃で皆さん一緒でした。

2は致命一撃・巨人キラー・弱点撃破の3種類バラバラでした。

これらは好みだと思いますが弱点撃破が安定かなと思います。理由は巨人キラーは体力が自分より高い相手のみ発動し致命一撃は小範囲スキルで体力50%以下の場合追加ダメージなので少々条件付きになってしまいます。

3は攻撃スキルは怨霊呪いしかないので攻撃特化の場合は怨霊呪いの一択になります。しかしバランスや安定という観点では精神集中や過剰回復採用でも全然大丈夫だと思います。

4番目は霊魂凝視もしくは急速ループ採用が多かったです。

霊魂凝視は倒せなかった場合、ダメージが+10%ずつ増加します。急速ループは武士のルーン同様で再行動により1ターン目にスキル発動出来るので清光の月影が初回からスタックできます。それに伴い1ターン目から高火力な立ち回りを可能にしています。青瓷のように1ターンで7回攻撃+スキルになります。って言いたいところですが急速ループの場合は初回からスキルが放てますが武士では攻撃のみでスキルは発動しません。私はずっと勘違いしてました。武士は攻撃のみスキル発動無しで急速ループはスキル発動アリです。

武士の場合は通常攻撃2回+清光の月影4回

急速ループの場合は通常攻撃1回、スキル1回 清光の月影7回という感じになります。

これは検証した通りだと思います。

運用方法としては精確打撃と急速ループは確定で良いと思いますが2と3は好みだと思います。

コメントより
  • PVEだと巨人キラー、怨霊呪い、霊魂凝視
  • PVPだと弱点撃破精神集中、急速ループ

という貴重な情報を頂きました。

確かにPVEの場合は敵体力が高いことが多いのでその通りだと思いました。

神器について

神器についてです

魔王の角 攻撃 会心 スピード(30~50%以下の体力の敵にダメージ追加)

秘術指輪 攻撃 ダメージ追加 制御抵抗強化

魔王の骨剣 攻撃 会心 ダメージ追加 追加でダメージを与える

などが上級者の方を覗いてみたら多かったですね。

神器はどれも入手難易度が高いですが魔王系の神器はめちゃくちゃ強いですね!

豪華月パスを6ヶ月分購入すると獲得可能になっています。

前の動画で解説していますが課金をしないと獲得が難しいので無課金の方は秘術指輪もしくはダメージ追加がついている神器を装着すると良いです。

まとめ

ソフィアの魅力は清光の月影をスタックし高火力で敵を狙い打って行くところです。

通常攻撃で2個、スキルで5個獲得出来て専用武器を強化すると戦闘開始時にも3スタック獲得出来ます。ソフィアは非常に強力でダメージ追加と相性が良いですが弱点は最大に強化しないと強さが中途半端になってしまう所です。ルーンは暗殺と罪悪が多数派で相性が良いようです。神器は魔王の骨剣と魔王の角を使用している方が多くかなりの高火力になっています。天賦構成は精確打撃と急速ループは確定で2と3の構成はそれぞれの判断かなと思います。ソフィアはシンプルに強いヒーローですが最終強化でこそ真価を発揮しますので即戦力にはならないという事は頭の片隅に入れておいてください。

総評

カトラスが居ないときは後列にも高火力な攻撃が出来て重宝されたようですが挑発の効果でアドバンテージを失い現在は火力不足になりつつあるので入手優先度は低くなってきています。置換したいという声も多くなってきています。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP