今回は三国無双ORIGINS
赤兎馬入手に必要な下邳城攻略についてのお話です。
Table of Contents
下邳城攻略
前提として少しでも皆さまのゲーム攻略のヒントになればと思って作っています。
残念ながら毒や火があるわけでは無いのであくまで正攻法になりますのでご容赦ください。
装備
最も火力の高い得意武器を用意しましょう。
私は丁度推奨レベルだったので武器はランク8 剣の影鸞を使用しました。
影鸞は黄巾の乱の挑戦で獲得可能で比較的簡単に入手が可能なのでおすすめです。
ただし、最強技の予備動作が大きく呂布に攻撃される事もしばしばある為、外功を一気に削りたい方は氷鸞と組み合わせるもしくは別武器を推奨します。
玉は閃火玉(はじき返しでダメージ増加)
装飾品は攻撃力増加を2つ防御は捨ててます。
再戦ポイント
再戦ポイントの説明です。
再戦ポイントは呂布討伐の場合
「馬から落馬後体力残り約90%」
「次が体力約50%」の2か所になります。
皆様、大体50%からひたすら再戦を繰り返す事になります。
フェーズ
フェーズ説明をします。
体力100%(騎乗状態)では攻撃が約4パターン
落馬時は7パターン程度になります。
残り5%程度になると無双乱舞待機状態になります。
この無双乱舞待機状態に外功を削り切らないと勝利は不可能になります。
残り体力が5%程度になると怯むことが無くなります。
- 残り5%まで覚醒温存
- 無双乱舞待機状態になっても直ぐ覚醒しない!(失敗確率が高い)
- 最初の一発は弾くもしくは隙が出来たら大技で外功を3~4枚削ってから覚醒して一気に叩く!ただし時間が掛かっている場合は敵が無双乱舞を撃ってから万全の状態で武技と覚醒技で一気に叩く(その間は回避専念でOK)
攻撃パターン(馬)
馬に乗っている時は攻撃は4パターン程度しかない
①赤く光って跳躍(回避専念)
呂布方面に回避すると失敗が少ない
②オレンジ攻撃(攻撃チャンス)
③右側斬りつけ(常に左に張り付くことで当たらない)
④赤く光って突進(ひたすら回避)
体力10%を削ったら普通に戦闘出来るようになります。
まとめ
呂布は強敵ですが繰り返し挑むとクリアは可能です。
私も50回位やり直して外功を削れずやられる事も多々ありました。
一番重要な事は「覚醒温存」「無双乱舞待機状態で早めに外功を破壊→覚醒で一気に叩く状況を作る事」です。
赤兎馬の入手条件は難易度 無双をいくものでアイテムを使用せず呂布を撃破する事です。アイテムは肉まんや回復・攻撃増加など諸々禁止になります。